サイクルショップ金太郎 安心・信頼できるプロショップの目印!当店はスポーツBAA PLUSの資格を取得したショップです。

BROAM40 2024年モデル



グロスシーウィード



休日に自由を
前夜に荷物を整え、装備をバイクに念入りにパッキング。翌日からは夜明け前から出発、日が昇るころには郊外のさわやかな道を心地よい汗とともに走っていることだろう。早めの昼食を終え、ふと好奇心をそそるグラベルに出会ってしまっても、そこで諦めることはない。行先を変更してこれまでに走ったことのないところへ行ってみよう。アスファルトを超えて、土の上を走ってみよう。ブロームは休日のサイクリングに心地よい疲労と冒険を追加できる、自由なバイクだ。


ツーリング向けフレーム
オン・ザ・レール感覚の直進安定性を提供するロングホイールベースなフレームを採用。クイックなハンドリングとレスポンスのレース向けロードバイクとは対照的な設計思想で、低重心とあいまってツーリングに抜群の安定感をもたらし、ライドの緊張と疲労を軽減。若干長めに設計されているチェーンステーは縦方向の柔軟性・追従性と同時にペダリングの軽快さを求めた結果、扁平形状とした。ペダリングレスポンスと乗り心地を高い次元で両立した、サイクリングを楽しくするフレームだ。


アップライトな乗車姿勢
比較的緩やかなヘッドアングルに加えて、長めのヘッドチューブを採用。ロードバイクとしては上体の起きたポジションの設計としている。長時間のツーリングや、経験の浅いサイクリストにもなじみやすい形状だ。もちろんドロップハンドルを採用しているので、下り坂や向かい風など、ツーリングに訪れる様々なハードな局面にも対応する。


ディスクブレーキ
長時間のツーリングにおいて上り坂と同じ程度に消耗するのが下り坂だ。長時間のブレーキングは握力と集中力を消耗させるだけでなく機材にもダメージを与える。Broamはディスクブレーキを採用し、軽い力でも抜群のコントロール性を実現している。フレームに荷物を満載するツーリングにおいても十分な制動力を発揮する。


多彩な積載能力
ボトルはもちろん、キャンプ道具まで積める強力な積載はブロームの大きな魅力だ。堅牢なアルミフレームには多くのマウント用のネジ穴を備え、十分なクリアランスを持っている。荷物を満載してもふらつきにくいロングホイールベース、確実に減速できるディスクブレーキなど、アイレットを備えるだけではない、荷物を満載して走ることを前提にして設計されたツーリングバイクがブロームだ。


極太40cタイヤ
一般的なレース向けロードバイクが25c(タイヤ幅約2.5cm)のタイヤを装着するところ、ブロームは極太の40cタイヤを装着している。グラベルの走行が出来ることはもちろんの事、アスファルトの上であっても抜群の安定性と乗り心地を実現した。ホイールはリム・スポーク共にブラックアウト、ロゴも同色の処理がされ、精悍な道具感を演出。さらにホイール・タイヤを別売りの650Bに付け替えることもできる。グラベル寄り、ターマック寄り、カスタマイズはオーナー次第だ。











車種 BROAM40 2024年モデル
カラーリング グロスシーウィード
サイズ 47cm,51cm,54cm,56cm
重量 10.71kg
メーカー希望小売価格 253,000円(税込)
当店販売価格 245,410円(税込)

商品についてのお問い合わせ、ご予約については
お気軽にお問い合わせくださいませ。


■在庫表一覧に戻る■

自転車本体を探す 店舗関連
GIANT(ジャイアント) FOCUS(フォーカス) お店のご案内 取り扱いメーカー一覧
LIV(リブ) corratec(コラテック) お店へのアクセス 当店公式LINEについて
LOUISGARNEAU(ルイガノ) SCHWINN(シュウイン) お店の地図 サイトマップ
GT(ジーティー) CENTURION(センチュリオン) 定休日案内
Facebook
FELT(フェルト) その他 提携駐車場のご案内
twitter
RITEWAY(ライトウェイ) 店長の金太郎日記(ブログ)
修理工賃表
【サイクルショップ金太郎】3196kintarou.com
サイクルショップ金太郎 内之倉 順二
大阪府堺市西区浜寺石津町中4丁10-18
072-280-3678/お問い合わせはこちら
Copyright (c) サイクルショップ金太郎 all rights reserved

このサイトは、企業の実在証明と通信の暗号化のため、サイバートラストのサーバ証明書を導入しています。Trusted Webシールをクリックして、検証結果をご確認いただけます。